ニュースポーツについて
ニュースポーツは、「だれもが、いつでも、どこでも、いつまでも」気軽に自由に楽しめるスポーツとして普及しています。
ルールがやさしく、年齢や体力差に関係なく楽しめるため、子どもから高齢者まで幅広い年齢層の人が一緒に楽しめるスポーツです。
ニュースポーツ備品
町体育施設には、ニュースポーツに必要な備品を備えています。
ご利用する場合は、体育施設備品についてをご確認ください。
インディアカ
羽のついたボールを直接手で打ち返す、バレーボールタイプのスポーツです。
やり方はこちら。
バウンドテニス
テニスと卓球が合成されたスポーツで、ラケットが短いのでテニスより簡単に楽しめます。
やり方はこちら。
カローリング
目標のポイントゾーンにジェットローラーを近づける、室内で行えるカーリングのような競技です。
カローリングルール [PDFファイル/530KB]
グラウンドゴルフ
ゴルフをアレンジしたスポーツで、距離やポスト数を自由に設定できるので、どこでも、だれでも、気軽に楽しむことができます。
グラウンドゴルフやり方 [PDFファイル/172KB]
ボッチャ
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青それぞれのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして近づけるスポーツです。
かんたん!ボッチャガイド [PDFファイル/2.57MB]
公式ワナゲ
縁日の遊びを独自のルールや用具を整備してスポーツとしたものです。
やり方はこちら。
ディスゲッター9(ナイン)
フライングディスクを使って的を落とすビンゴゲームのようなスポーツです。
ディスゲッタールール [PDFファイル/121KB]
ラダーゲッター
ボールをはしご状のターゲットに引っ掛けるスポーツです。
ラダーゲッターやり方
スピードラダーゲッターやり方
スカットボール
マットを敷き、その端にスカット台を乗せ、スティックで球を打ち、スカット台の得点穴に打ち入れる競技です。
モルック
モルックと呼ばれる棒を投げ、スキットルを倒す競技です。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課 社会体育グループ
〒963-7759 福島県田村郡三春町字大町191
Tel:0247-62-3837 Fax:0247-62-4727