さくら湖周辺の野鳥:カンムリカイツブリ
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年2月24日更新
カンムリカイツブリ/カイツブリ目・カイツブリ科
本州以南に飛来する冬鳥です。さくら湖でも数多くはありませんが、見ることができます。
頭にカンムリのような毛が生えているのが特徴です。
50秒ほど潜水でき、魚類、水草を食べます。
全長
56cm
翼開長
86cm
時期
10から4月(秋から冬)
鳴き声
クワックワッ、カァーカァー(繁殖期)。
特徴
オス:オリーブ色。胸~脇は茶褐色。
メス:オスと同色。