イベントカレンダー
三春町主催のイベント・行事を一覧にしました。
その他の行事は、Find!三春イベントページをご覧ください。
2022年10月
詳しい情報は、広報「みはる」をご覧ください。
日付 | 曜日 |
行事名 |
会場 |
概要 |
電話番号 |
4 | 火 | おはなしあのね(11時45分~正午) |
子育て支援センター |
ふれあい遊びや絵本の読み聞かせを行います! | 62-0555 |
6 |
木 | 子育て相談日 | 役場1階相談室 | 子どもの関わり方や子育てに関する悩み等を、公認心理師に相談してみませんか? | 62-0555 |
8 | 土 | 料理教室 | 岩江センター | ポリ袋で超簡単ピザを作ります! | 62-8666 |
8 | 土 | 歴史民俗資料館秋季企画展「三春のおけいこ」(~12月4日) | 歴史民俗資料館 | 三春町の「おけいこ」の変遷を展示します! | 62-5263 |
11 | 火 | 絵本とわらべ唄 | 町民図書館 | 乳幼児や妊婦保護者を対象にしたおはなし会を行います! | 62-3375 |
13 | 木 | こころの健康相談会 | 保健センター | 公認心理師(臨床心理士)と相談できます!事前申し込みをお忘れなく! | 62-0055 |
13 | 木 | ままカフェみはる | 保健センター | 乳児・保護者の交流や個別相談を行います。 | 62⁻0055 |
14 | 金 |
親子運動遊び教室 |
保健センター | 運動指導士の方と一緒に親子で楽しく体を使った遊びをします。(事前予約が必要です。) | 62-0555 |
18 | 火 | 3~4か月児健診 | 保健センター | 2022(令和4)年6月11日~7月10生まれのお子さんが対象です。 | 62-0055 |
19 | 水 | 3歳6か月児健診 | 保健センター | 2019(令和元)年4月1日~5月9日生まれのお子さんが対象です。 | 62-0055 |
19 | 水 | 子育て支援センター | 図書館スタッフによる絵本の読み聞かせを行います! | 62-0555 | |
20 | 木 | 1歳6か月児健診 | 保健センター | 2021(令和3)年3月22日~4月19日生まれのお子さんが対象です。 | 62-0055 |
20 | 木 | たのしいせいさく | 子育て支援センター | 季節のせいさくを親子で自由につくって持ち帰ります。 | 62-0555 |
22 | 土 | おりがみ教室 | わんぱくクラブ | 秋のリースを作ろう! | 62-8666 |
25 | 火 | 町民図書館 | 本に親しむためのイベントを開催します! | 62-3375 | |
25 | 火 | お誕生会(11時30分~正午) | 子育て支援センター | 身長・体重を記入したり、手形を押したりして、手作りの誕生カード作ろう!フェルトで作ったケーキを囲んで、誕生日のお友達をみんなでお祝いしよう! | 62-0555 |
26 | 水 | 9~10か月児健診 | 保健センター | 2021(令和3)年12月1日~12月31日生まれのお子さんが対象です。 | 62-0055 |
27 | 木 | プレ・ママパパカフェ | 保健センター | お産の準備に関する講話がきけます。 | 62⁻0055 |
28 | 金 | 子育て相談日 | 役場1階相談室 | 子どもの関わり方や子育てに関する悩み等を、公認心理師に相談してみませんか? | 62-0555 |
28 | 金 | のびのびの日 (10時~正午) |
子育て支援センター | 体重測定や保健師・栄養士の方との相談もできます。成長を確認しながら、お子さんとの時間をもってみませんか? | 62⁻0555 |
29 | 土 | 理科クラブ | わんぱくクラブ | 竹でおもちゃを作ります! | 62⁻8666 |
29 | 土 | 歴史民俗資料館・郷土人形館無料開放 | 歴史民俗資料館・郷土人形館 | 東北文化の日の一環として、歴史民俗資料館・郷土人形館を無料開放します。 | 62⁻5263 |
30 | 日 | 歴史民俗資料館・郷土人形館無料開放 | 歴史民俗資料館・郷土人形館 | 東北文化の日の一環として、歴史民俗資料館・郷土人形館を無料開放します。 | 62⁻5263 |
このページに関するお問い合わせ
総務課 代表
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-2111 Fax:0247-61-1110