意見箱を設置しました
役場1階意見箱
町では、町民等が町政に対する建設的な意見、提案等(以下「意見等」という。)を述べる機会を設け、それを町の施策に反映させることにより、町民参加のまちづくりを進めるため、平成25年8月1日より意見箱を設置しました。
意見箱の設置場所は、役場1階正面玄関を入って右手側と交流館まほら事務室前です。
次の方は、ご応募ください。
町政運営に関心があり、次に掲げるいずれかの要件を満たす方のご応募をお待ちします。
(1) 町内に住所を有する方
(2) 町内に通勤または通学する方
(3) 三春町に対して納税義務を有する方
(4) その他三春町ゆかりの方
取り扱わない主な内容
(1) 他の者及び団体の通信の秘密またはプライバシーを侵害するもの
(2) 他の者及び団体を誹謗(ひぼう)、中傷または差別するもの
(3) 著作権等、他の者及び団体の知的財産権を侵害するもの
(4) 営利を目的としたもの
ご意見の提出方法
ご意見は、住所、氏名(または団体名)及び電話番号など、連絡先を明記の上、次のいずれかの方法で提出してください。
(1)意見箱への投函(設置場所は、役場、交流館で、週1回回収します。)
(2)郵便 〒963-7796三春町字大町1-2
三春町 総務課 宛
(3) ホームページからの投稿(専用入力フォームにより、ご意見を送信することができます)
その他
ご提出いただいたご意見に対する個別の回答はいたしませんが、ご意見の概要及びこれに対する回答を三春町のホームページ等で公表する予定です。なお、同様の意見は集約することがあります。(住所、氏名等の個人情報は公表しません)
電話や口頭でのご意見や住所、氏名等が明記されていないものは、受付できませんのでご了承ください。
意見箱へ寄せられた意見と町の回答
受付日 | 意見概要 | 意見詳細 | 町の回答 | |
---|---|---|---|---|
第1号 | 平成25年 8月29日 | 水道代が高すぎて、家計を圧迫しています。 | なし | 第1号回答 [PDFファイル/149KB] |
第2号 | 平成25年11月13日 |
町民トレッキング教室 次回への提案事項 |
第2号意見詳細 [PDFファイル/129KB] | 第2号回答 [PDFファイル/86KB] |
ご意見ありがとうございました。
提案内容について、町政に活かして参ります。
引続き、貴重なご意見をお寄せください。
このページに関するお問い合わせ
総務課 文書情報グループ
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
Tel:0247-62-8125 Fax:0247-61-1110