子育て支援課
新着情報
検索・ご案内
お知らせ
-
岩江こども園新築工事かわら版
-
児童虐待防止推進月間のお知らせです。
-
「親子のための相談LINE」
-
「令和5年度三春町子育て応援臨時給付金」のご案内
-
令和5年度認可保育所等の空き状況について(9月5日現在)
-
令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について
-
三春町不妊症治療費助成のお知らせ
-
「ベビーファースト運動」への参画について
-
ままカフェみはるでゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
-
令和5年度乳幼児健康診査の日程について
-
ご利用ください!! 子育てアプリ「みらいくみはるby母子モ」
-
子育てコラム
-
福島県不育症治療費助成のお知らせ
-
第2期三春町子ども・子育て支援事業計画
-
子育て世代包括支援センターの愛称が決定しました
-
みはるファミサポ利用料助成について
子育てサービス
-
子育て支援センターからのお知らせ
-
幼児歯科健診
-
妊娠届出・母子健康手帳の交付
-
すくすく子育て電子マネー交付事業|三春町
-
子育て便利帳
-
すくすく赤ちゃん応援助成券が新しく生まれ変わります
-
子育て支援ヘルパー派遣事業のご案内
-
妊婦健診・産婦健診
-
子育て世代包括支援センター
-
妊婦歯科健診
-
妊娠中の時期に関する支援
-
妊娠前の時期に関する支援
-
産後(0歳児)の時期に関する支援
-
就学前(1~6歳児)の時期に関する支援
-
小学生の時期に関する支援
-
中学生の時期に関する支援
-
高校生の時期に関する支援
-
ショートステイ
-
養育支援訪問
-
こんにちは赤ちゃん訪問
-
離乳食教室
-
令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
-
みはるまちファミリーサポートセンター|三春町
-
産後ケア事業のご案内
-
三春町病児・病後児保育事業のご案内
-
一時預かり事業
-
令和5年度 プレ・ママパパカフェの開催について
-
児童扶養手当
-
育児サークル|三春町
-
令和5年度 子育て相談日のお知らせ
-
すくすく赤ちゃん応援助成券支給事業|三春町
-
三春町出産・子育て支援金のお知らせ
-
子育て応援パスポート(ファミたんカード)について
-
児童手当・特例給付
-
令和4年6月分から児童手当制度が変わります
-
ひとり親家庭医療費助成制度について
-
5歳児発達相談事業(5歳児健診)について
医療費助成
保育所・幼稚園
-
令和6年4月からの保育所・幼稚園の入園児を募集します
-
幼保連携型認定こども園新築工事の条件付き一般競争入札の実施について(7.21質問回答追記)
-
三春町立岩江幼稚園
-
三春町立中郷幼稚園
-
認定こども園 三春幼保園
-
令和5年4月からの保育料の改定について
-
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る認可外保育施設に対する補助金のお知らせ
-
令和4年度認可保育所等の空き状況について(12月7日現在)
-
三春町多子世帯保育料負担軽減補助金のお知らせ(認可外保育所に通われているお子さんがいる保護者の方へ)
-
保育所・幼稚園一覧
-
保育所|三春町
-
幼稚園|三春町
-
特定子ども・子育て支援施設等の公示について(令和3年4月1日認定)
-
認可外保育所に通われているお子さんがいる世帯へ幼児教育・保育無償化お知らせ
業務内容
子育て支援グループ
子育て支援、ひとり親福祉、交通遺児激励、多子世帯支援
保育グループ
保育所入所、保育料・幼稚園就園
母子保健グループ
児童家庭相談、乳幼児・母子保健、特定不妊治療助成事業、母子手帳の交付
お問い合わせ先
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1番地の2
子育て支援グループ・母子保健グループ
メール:kosodateshien@town.miharu.fukushima.jp
保育グループ
メール:hoiku@town.miharu.fukushima.jp
共通
電話番号:0247‐62‐0055
Fax番号:0247-62-3232