保健福祉課
新着情報
お知らせ
-
令和5年度 新型コロナワクチン接種について
-
特別児童扶養手当
-
三春町こどもの予防接種実施医療機関
-
風しんの追加的対策(抗体検査・予防接種)に関するお知らせ
-
大人の風しん抗体検査・予防接種の費用を助成します。
-
婦人科検診(子宮がん・乳がん)検診について
-
【鳥インフルエンザ】健康相談ができる電話窓口が設置されました
-
乳幼児の新型コロナワクチン接種を開始します
-
新型コロナワクチン追加(4回目)接種について
-
子どもの予防接種おたふくかぜ・ロタウイルスワクチンの助成について
-
花粉症の予防について|三春町
-
新型コロナワクチン接種券の申請について(転入者・住所地外)
-
健康づくり講演会について
-
高齢者等への新型コロナウイルスPCR検査を実施します
-
「みはる健康づくり通信」を発行しました!
-
三春町地域外来を開設します。
-
骨髄バンクドナー登録
-
肝がん、重度肝硬変の入院医療費への助成について
-
健康・医療|三春町
-
これまでの三春病院対策の経過|三春町
介護保険
-
▶介護保険事業者の方へ
-
▶高齢者の社会参加とポイント制度
-
介護予防・日常生活支援総合事業サービスコードについて
-
▶介護保険サービスを利用される方へ
-
▶高齢者福祉と介護保険について
-
▶認知症の方の支援
-
三春町の通いの場
福祉
-
第6期三春町障がい福祉計画・第2期三春町障がい児福祉計画について
-
障害者手帳アプリ「ミライロID」の対応について
-
三春町再犯防止推進計画を策定しました
-
令和5年度見えづらさの相談会(視覚障がい者相談会)の開催について
-
令和5年度中途視覚障がい者緊急生活訓練事業「在宅生活訓練」の実施について
-
有料道路における障がい者割引制度の見直しについて(一人一台要件の緩和とオンライン申請の導入)
-
有料道路における障がい者割引制度について
-
自立支援医療(精神通院医療)受給者証について/申請書類ダウンロード|三春町
-
第72回社会を明るくする運動作文コンテスト「優秀賞」賞状伝達式
-
手話通訳者等派遣申請書|三春町
-
オストメイトの公衆浴場への入浴にご理解ください
-
自立支援医療(育成医療)給付申請書
-
軽度・中等度難聴児補聴器購入等助成について
-
各種割引・減免制度|三春町
-
三春町地域福祉計画・地域福祉活動計画を策定しました
-
人工透析患者通院交通費補助事業|三春町
-
障がい福祉サービス事業所について
-
第3期障がい者計画を策定しました
-
生活保護|三春町
-
障害者総合支援法|三春町
健康づくり
-
高齢者と子どものインフルエンザ予防接種費用を助成します
-
三春町営ジム「マチトレ」
-
令和5年度三春町歯周疾患検診(成人歯科健診)について
-
令和5年度こころの健康相談会について
-
【企業向け】健康づくりDVDを貸し出します。
-
令和5年度 三春町成人けんしんについて
-
三春町健康増進計画「健康みはる21(第二次)」を策定しました
-
健康講座・相談|三春町
-
保健師の健康アドバイス 花粉症について|三春町
-
ふくしま健民アプリ 「スタンプラリー」に三春町のコースが新設されました!
-
10代、20代男性のモデルナ社製ワクチンの接種について
-
ヘルスメイト養成講座募集のご案内
-
三春町の健康づくり自主活動を紹介します
-
「新しい生活様式」における熱中症予防のポイント
-
ふくしま健民カードで健康づくりをはじめよう ♪三春町健康づくりポイント事業のお知らせ♪
-
7月は「愛の血液助け合い運動」月間です
-
各施設で健康器具が使用できます
-
活動の支援|三春町
-
駅前健康サロン|三春町
病気の対処
-
病気の対処法 う蝕(虫歯)|三春町
-
病気の対処法 変形性膝関節症|三春町
-
病気の対処法 糖尿病|三春町
-
田村地方夜間診療所が再開しました
-
町立三春病院の今後のあり方について
-
田村地方夜間診療所について
医療費助成
三春病院経営プラン
-
新・三春病院経営プラン点検及び評価
-
令和2年度 新・三春病院経営プラン点検及び評価
-
令和元年度 新・三春病院経営プラン点検及び評価
-
新・三春病院経営プラン点検及び評価
-
三春病院経営プラン点検及び評価
-
新・三春病院経営プラン
-
平成30年度 新・三春病院経営プラン点検及び評価
-
三春病院の公営企業に係る経営比較分析表について
生活に手話を
業務内容
保健医療グループ
予防接種、成人健康診査、地域医療対策、三春病院事業献血、感染症対策
地域ケア推進グループ
健康相談、保健指導、健康教室、地区活動支援、精神保健、成年後見制度、虐待防止
福祉グループ
障がい者福祉、生活保護、福祉団体支援、高齢者福祉、敬老園等管理運営
介護保険グループ
介護保険全般、介護認定、介護給付、地域密着型事業所指定、地域包括支援センター、地域支援事業
お問い合わせ先
〒963-7796 福島県田村郡三春町字大町1-2
地域ケア推進グループ
電話番号:0247-62-5110
メール:chiikicare@town.miharu.fukushima.jp
福祉グループ
電話番号:0247-62-3166
メール:fukushi@town.miharu.fukushima.jp
保健医療グループ
電話番号:0247-62-5110
メール:hokeniryo@town.miharu.fukushima.jp
介護保険グループ
電話番号:0247-62-3166
メール:kaigo@town.miharu.fukushima.jp
共通
Fax番号:0247-62-0202